PRICE

料金表

個人向けコース料金表(~19名)

コース&ツアー

いずれかのチケットがあれば、併設した資料館の見学可能です。(佐渡小判や、金塊取出し体験など)

コース名

アイランド・ミラージュ

歴史遺産とMR体験コース

ご予約は(前日16時まで)

そうだゆうこう

宗太夫坑

江戸金山絵巻コース

どうゆうこう

道遊坑

明治官営鉱山コース

ガイド付 山師ツアー

上級者向け(中学生以上)

ご予約は(前日16時まで)

概要

『アイランド・ミラージュ』は、MRグラス「NrealLight」を装着した状態で佐渡金山の道遊坑を実際に歩くウォークスルー型のアトラクションです。 歴史遺産と仮想世界が交錯する空間にプロジェクションマッピングなどの技術も組み合わせ、これまでにない新たな体験ができます。

※MR…Mixed Realityの略称。VRやARに続く、最先端のIT技術

江戸初期の手掘り坑道跡に、「佐渡金山絵巻」に描かれた採掘作業を忠実に再現。400年前にタイムスリップ、先人の苦労に感動。佐渡金山を代表するコース。

明治期に開削され休山時まで使用された坑道、トロッコ、機械類をそのままの姿で保存。また、道遊の割戸をいろいろな角度(直下、間近、遠景)から堪能。

佐渡特産「無名異焼」の原料を採掘した「無名異坑」と江戸初期に開削され、学術的にも貴重な「大切山坑」。山師になった気分で、真っ暗闇の坑道を本格的探検。ヘルメット、ライト、長靴は貸与。

催行期間

年中無休

年中無休

年中無休

4月~11月

大人(中学生以上)

3,000円

1,000円

1,000円

2,500円

小学生

2,550円

500円

500円

-

共通券
(大人(中学生以上))

 

1,500円

共通券
(小学生)

 

750円

見学形式

自由見学

自由見学

自由見学

ガイド付き

見学時間
(約)

約30分

約30分

約40分

約100分

出発時間:10時、14時

※集合場所「受付窓口横」

最終入場
ツアー開始時間

 

9時、10時、11時、14時、15時、16時

17時(11月~3月は16時30分)

16時30分(11月~3月は16時)

資料館見学

含む

含む

定員

2名以上10名未満

予約

※前日16時まで

不要

不要

※前日16時まで

備考

※6歳未満のお客様など、メガネサイズが合わない場合はツアーに参加できない場合がございます。

※坑道内は滑りやすく、天井が低い場所もございます。

※万が一具合が悪くなった場合は、すぐにメガネをお外しください

※当日の坑道の状態などにより、やむを得ず、急遽コースが中止される場合がございます

【協力】

ティフォン㈱

新潟放送㈱

新潟・佐渡観光推進機構

※階段合計190段

※坑道は約270m

※コース全長500m

※階段合計30段

※坑道は約400m

※コース全長1.5km

※アイランドミラージュ中はプロジェクションマッピングが点灯し、音声ガイダンスは聞こえません。

※長靴・キャップライト・合羽を賃与

※泥ハネをする坑道。

※坑道は平坦で、気温は10℃前後。

※予当日続けて他のコースを見学する場合は、各コース500円(小学生250円)割引。

※坑道内の気温は年間を通じて約10度前後です。真夏でも長袖の上着を用意した方が安心です。

※車いすの方は道遊坑コース(明治官営鉱山)のみ見学可能です。(見学後はコースを逆走して終了となります。)

※障がい者の方は半額。受付で障がい者手帳をご提示下さい。

※ツアーでは見学箇所に国史跡が含まれるため、補修保全工事が行われると行程を変更する場合がございます。

※山師ツアー参加のお客様は飲酒はお控えください。

お得な料金割引

コース名

2坑道周遊コース

概要

宗太夫坑と道遊坑の両坑道を見学。江戸から近代までの佐渡鉱山の歴史をご紹介します。

大人(中学生以上)

1,500円

小学生

750円

ワークショップ

コース名

粘土が銀になる体験

金箔貼り体験

概要

世界で一つの思い出に残るアクセサリーを、PMCで誰でも簡単に作ることができます。

【銘々皿に金箔貼り】【ミニ佐渡小判に金箔貼り】など、お手軽に金箔貼りが体験できます。

催行期間

年中無休

年中無休

料金

4,000円

【銘々皿に金箔貼り】2,500円

【ミニ佐渡小判に金箔貼り】1,000円

所要時間目安

90分

造形作業(約30分)+乾燥・焼成(約30分)+仕上(約30分)

【銘々皿に金箔貼り】30~60分

デザイン金箔貼り(約40分)+シール剥し(約10分)+仕上(約10分)

【ミニ佐渡小判に金箔貼り】20分

開始時間

14時

9時(皿)、10時(小判)、13時(皿)、15時(小判)

施設全体

営業期間

年中無休

営業時間

4月~10月 / 8:00~17:30 11月~3月 / 8:30~17:00

遅くとも終業30分前にはご入場下さい。

駐車場

無料駐車場完備(約500台)

団体向けコース料金表(20名~)

コース&ツアー

いずれかのチケットがあれば、併設した資料館の見学可能です。(佐渡小判や、金塊取出し体験など)

コース名

そうだゆうこう

宗太夫坑

江戸金山絵巻コース

どうゆうこう

道遊坑

明治官営鉱山コース

ガイド付 産業遺産ツアー

ご予約は7日前16時まで

金山周辺ガイド

概要

江戸初期の手掘り坑道跡に、「佐渡金山絵巻」に描かれた採掘作業を忠実に再現。400年前にタイムスリップ、先人の苦労に感動。佐渡金山を代表するコース。

明治期に開削され休山時まで使用された坑道、トロッコ、機械類をそのままの姿で保存。また、道遊の割戸をいろいろな角度(直下、間近、遠景)から堪能。

金銀生産に関わる数々の産業遺産。佐渡奉行所を中心に築かれた日本初の鉱山町。当時にタイムスリップした気分で、遺跡を巡り、鉱山町を歩きます。

※お客様のバス等に当社ガイドが乗込んでご案内します。

催行期間

年中無休

年中無休

4月~11月

大人(中学生以上)

20名以上 900円

100名以上 800円

20名以上 900円

100名以上 800円

1,500円

(10名以上)

小学生

20名以上 450円

100名以上 400円

20名以上 450円

100名以上 400円

750円

(10名以上)

共通券
(大人(中学生以上))

20名以上 1,300円

100名以上 1,100円

 

共通券
(小学生)

20名以上 650円

100名以上 550円

 

見学形式

自由見学

自由見学

ガイド付き

見学時間
(約)

30~40分

40~50分

70分

※集合場所「金山受付」

最終入場
ツアー開始時間

 

17時(11月~3月は16時30分)

16時30分(11月~3月は16時)

16時20分

資料館見学

含む

含む

定員

10名~

予約

備考

※階段合計190段

※坑道は約270m

※コース全長500m

※階段合計30段

※坑道は約400m

※コース全長1.5km

※「ISLAND MIRRORGE」体験中は見学ができません。

※集合場所「受付」

※バスにガイドが乗込んでご案内。

※坑道は平坦で、気温は10℃前後

※当日続けて他のコースを見学する場合は、各コース500円(小学生250円)割引。

※坑道内の気温は年間を通じて約10度前後です。真夏でも長袖の上着を用意した方が安心です。

※車いすの方は道遊坑コース(明治官営鉱山)のみ見学可能です。(見学後はコースを逆走して終了となります。)

※障がい者の方は半額。受付で障がい者手帳をご提示下さい。

※ツアーでは見学箇所に国史跡が含まれるため、補修保全工事が行われると行程を変更する場合がございます。

※山師ツアー参加のお客様は飲酒はお控えください。

お得な料金割引

コース名

2坑道周遊コース

概要

宗太夫坑と道遊坑の両坑道を見学。江戸から近代までの佐渡鉱山の歴史をご紹介します。

大人(中学生以上)

1,300円 ( 20名未満では @1,500円 )

小学生

650円 ( 20名未満では @750円 )

見学時間

70~90分

ワークショップ

コース名

粘土が銀になる体験

金箔貼り体験

概要

世界で一つの思い出に残るアクセサリーを、PMCで誰でも簡単に作ることができます。

【銘々皿に金箔貼り】【ミニ佐渡小判に金箔貼り】など、お手軽に金箔貼りが体験できます。

催行期間

年中無休

年中無休

料金

4,000円

【銘々皿に金箔貼り】2,500円

【ミニ佐渡小判に金箔貼り】1,000円

所要時間目安

90分

造形作業(約30分)+乾燥・焼成(約30分)+仕上(約30分)

【銘々皿に金箔貼り】30~60分

デザイン金箔貼り(約40分)+シール剥し(約10分)+仕上(約10分)

【ミニ佐渡小判に金箔貼り】20分

開始時間

14時

9時(皿)、10時(小判)、13時(皿)、15時(小判)

施設全体

営業期間

年中無休

営業時間

4月~10月 / 8:00~17:30 11月~3月 / 8:30~17:00

遅くとも終業30分前にはご入場下さい。

駐車場

無料駐車場完備(約500台)

修学旅行向けコース料金表(小学生)

コース&ツアー

いずれかのチケットがあれば、併設した資料館の見学可能です。(佐渡小判や、金塊取出し体験など)

コース名

そうだゆうこう

宗太夫坑

江戸金山絵巻コース

どうゆうこう

道遊坑

明治官営鉱山コース

ガイド付 産業遺産ツアー

ご予約は7日前16時まで

金山周辺ガイド

概要

江戸初期の手掘り坑道跡に、「佐渡金山絵巻」に描かれた採掘作業を忠実に再現。400年前にタイムスリップ、先人の苦労に感動。佐渡金山を代表するコース。

明治期に開削され休山時まで使用された坑道、トロッコ、機械類をそのままの姿で保存。また、道遊の割戸をいろいろな角度(直下、間近、遠景)から堪能。

金銀生産に関わる数々の産業遺産。佐渡奉行所を中心に築かれた日本初の鉱山町。当時にタイムスリップした気分で、遺跡を巡り、鉱山町を歩きます。

※お客様のバス等に当社ガイドが乗込んでご案内します。

催行期間

年中無休

年中無休

4月~11月

料金
(小学生)

500円

※20名以上で450円

500円

※20名以上で450円

750円

(10名以上)

見学形式

自由見学

自由見学

ガイド付き

見学時間
(約)

30~40分

40~50分

70分

最終入場
ツアー開始時間

 

17時(11月~3月は16時30分)

16時30分(11月~3月は16時)

16時20分

資料館見学

含む

含む

定員

10名~

予約

備考

※階段合計190段

※坑道は約270m

※コース全長500m

※階段合計30段

※坑道は約400m

※コース全長1.5km

※集合場所「受付」

※バスにガイドが乗込んでご案内。

※当日続けて他のコースを見学する場合は、各コース250円割引。

※坑道内の気温は年間を通じて約10度前後です。真夏でも長袖の上着を用意した方が安心です。

※車いすの方は道遊坑コース(明治官営鉱山)のみ見学可能です。(見学後はコースを逆走して終了となります。)

※障がい者の方は半額。受付で障がい者手帳をご提示下さい。

※ツアーでは見学箇所に国史跡が含まれるため、補修保全工事が行われると行程を変更する場合がございます。

ワークショップ

コース名

粘土が銀になる体験

金箔貼り体験

概要

世界で一つの思い出に残るアクセサリーを、PMCで誰でも簡単に作ることができます。

【銘々皿に金箔貼り】【ミニ佐渡小判に金箔貼り】など、お手軽に金箔貼りが体験できます。

催行期間

年中無休

年中無休

料金

4,000円

【銘々皿に金箔貼り】2,500円

【ミニ佐渡小判に金箔貼り】1,000円

所要時間目安

90分

造形作業(約30分)+乾燥・焼成(約30分)+仕上(約30分)

【銘々皿に金箔貼り】30~60分

デザイン金箔貼り(約40分)+シール剥し(約10分)+仕上(約10分)

【ミニ佐渡小判に金箔貼り】20分

開始時間

14時

9時(皿)、10時(小判)、13時(皿)、15時(小判)

施設全体

営業期間

年中無休

営業時間

4月~10月 / 8:00~17:30 11月~3月 / 8:30~17:00

遅くとも終業30分前にはご入場下さい。

駐車場

無料駐車場完備(約500台)

CONTACT

お問い合わせ

ワークショップの料金やコース・ツアーに関するお問い合わせなど、 お気軽にお問い合わせください。