株式会社 ゴールデン佐渡 会社案内
「史跡 佐渡金山」は、株式会社ゴールデン佐渡が管理・運営する施設です。
当社は、旧佐渡鉱山の管理も行っています。また、当社は、他に秋田県鹿角市の「史跡 尾去沢鉱山」も運営しています。
会社概要
- 商 号
- 株式会社ゴールデン佐渡
- 設 立
- 昭和45年4月
- 本 社
- 〒952-1501 新潟県佐渡市下相川1305番地(史跡佐渡金山内)
- 電 話
- 0259-74-2389 FAX 0259-74-3235
- gsado@sado-kinzan.com
- WEB
- http://sado-kinzan.com
- 資本金
- 5,000万円
- 株 主
- 三菱マテリアル株式会社(100%、連結子会社)
- 事業所
- 「史跡 佐渡金山」(新潟県佐渡市)、
「史跡 尾去沢鉱山」(秋田県鹿角市)


会社沿革
- 1896(明治29)年
- 佐渡鉱山が宮内省御料局より三菱合資会社へ払下げ
- 1918(大正7)年
- 炭鉱・鉱山部門が三菱鉱業株式会社として独立
- 1950(昭和25)年
- 金属部門が太平鉱業(現三菱マテリアル(株))として
独立 - 1962(昭和37)年
- 三菱金属鉱業株式会社(現三菱マテリアル(株))が、
宗太夫坑を観光坑道として観光業を開始 - 1970(昭和45)年
- 観光会社として株式会社ゴールデン佐渡が設立
- 1973(昭和48)年
- 佐渡鉱山が佐渡金山株式会社として独立
- 1989(平成元)年
- 佐渡金山株式会社が388年間続いた採掘操業を中止し、
株式会社ゴールデン佐渡に吸収合併 - 2006(平成18)年
- マインランド尾去沢を吸収合併